サムネイル - 求人応募ページのUI刷新で応募完了率が113%向上!

求人応募ページのUI刷新で応募完了率が113%向上!

2025.04.18

介護業界特化の求人サービス「みんなの介護求人」が応募プロセスを刷新──介護事業者の採用支援を強化

UI改善の背景と目的

介護業界では、人材確保が継続的な課題となっており、求職者と介護事業者とのミスマッチ解消が急務です。その中で、求職者の応募離脱を防ぐことは、採用効率の向上に直結する重要な要素となっています。

こうした課題に対応するため、株式会社クーリエが運営する介護業界特化型求人サービス「みんなの介護求人」では、求職者の応募体験を抜本的に見直すUI(ユーザーインターフェース)の改善に着手。2024年12月に応募フォームの設計を刷新し、よりスムーズに応募できる仕組みを実装しました。この改善は、応募者の利便性を高めるだけでなく、介護事業者にとっての採用効率向上にも貢献する重要な取り組みとなっています。

変更の概要と改善ポイント

今回の改善では、これまで1ページに集約されていた応募フォームを、「必須項目入力ページ」と「任意項目入力ページ」に2分割する仕様を導入しました。従来のフォームでは、入力項目が多く応募完了までのハードルが高いことから、途中離脱につながるケースが見られました。新しいデザインでは、必要最低限の情報だけで応募できる構成にすることで、求職者の心理的負担を軽減しました。この変更により、応募転換率が113.2%改善されるという実績が出ています。

導入のメリット

この改善は、特に職員を募集する介護事業者にとって大きなメリットをもたらします。UIの見直しにより応募数の増加が見込まれ、限られた人材を確実に確保できる可能性が高まるでしょう。求職者との接点が広がることで、採用活動の効率化も期待できます。

一方で求職者にとっては、手軽に応募を完了できる設計により、「まず応募してみる」という一歩を踏み出しやすくなりました。このように、「みんなの介護求人」は、事業者・求職者の双方にとって使いやすいサービスへと進化しています。

今後のサービス開発方針

「みんなの介護求人」では、今後もユーザーの使いやすさを第一に考えたサービス改善に取り組んでまいります。 求職者・介護事業者の双方にとって、よりスムーズに活用できる仕組みを目指し、利便性と満足度の向上を図っていく予定です。今後も現場の声や利用データを参考にしながら、介護業界における採用支援のプラットフォームとして、サービス価値の向上に努めてまいります。

株式会社クーリエについて

株式会社クーリエでは、「きちんとした情報があれば、⼈はもっと良い選択ができる」という考えのもと、「確かな価値を多くの⼈へ」という企業理念を掲げ、デジタルプラットフォームビジネスを展開し、新たな価値創造を追求しています。

【会社概要】

株式会社クーリエ

東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー9階

代表取締役 安田 大作

https://www.courier.jpn.com/

【本件に関するお問合せ先】

株式会社クーリエ 広報担当

メールアドレス:pr@courier.jpn.com

電話:03-6831-1690